世界の食シリーズ第6回 フィリピン編~おすすめのフィリピン料理~
こんにちは!今回はフィリピンからお送りします。
フィリピンは7,641の島々からなる島嶼国であり、人口は1億人を超えます。首都マニラのあるルソン島に当社のマニラ事務所はあります。
それでは、マニラ事務所のJさん、よろしくお願いします。
Mabuhay and Welcome to The Philippines!
I am a member of the Sales Team at Chori Manila Representative Office since March 2012. I am responsible for the import and export activities of chemicals. My duties include preserving and, if possible, enhancing the sales of current accounts by introducing new products, developmental projects and maintaining positive business relationships with counterparts from other Chori offices, suppliers, and customers. Additionally, I am tasked with identifying opportunities and demands within the chemical trading sector.
ようこそ、フィリピンへ!
私は2012 年 3 月から蝶理マニラ事務所の営業チームに所属し、化学品の輸出入業務を担当しています。私の職務は、新製品や開発プロジェクトを紹介することで、蝶理の他の事務所、サプライヤー、顧客との良好なビジネス関係築き、現在の取引先の売上を維持し、可能であればさらに強化することです。さらに、化学品取引における機会と需要をことも見つけ出すことも私の任務です。
During the pandemic, I developed a strong interest in culinary arts, as dining out and enjoying delectable cuisine became limited. I made a conscious decision to devote a significant portion of my weekends to learning and experimenting with diverse recipes. This newfound passion resonated deeply with my family, who share a similar appreciation for cooking. As a result, cooking has evolved into a cherished family activity, fostering meaningful and enjoyable moments together.
パンデミックの間、外食やおいしい料理を楽しむ機会が制限されたため、私は料理に強い関心を持つようになりました。私は、意識してさまざまなレシピを学び、試すことで週末の多くの時間を過ごすようにしました。家族も同じ思いでいたようで、私の料理に対する取り組みに深く共感してくれました。結果、料理は家族にとって大切な活動となり、家族一緒に有意義で楽しい時間を過ごせるようになりました。
Among the culinary delights that my family frequently requests is Sisig. The etymology of this dish can be traced back to the ancient Tagalog term “Sisigan,” which translates to “To make sour.”
私の家族がよく頼む料理の一つにシシグがあります。この料理の語源は古代タガログ語の「シシガン」に遡り、「酸っぱくする」という意味になります。
To quote an online article about sisig, the earliest known record of the term "sisig" dates back to 1732, as documented by Augustinian friar, Diego Bergaño, referring sisig as a "salad composed of green papaya or green guava, accompanied by a dressing of salt, pepper, garlic, and vinegar."
「シシグ」に関するオンライン記事によると、「シシグ」という用語の最も古い記録は、1732年にアウグスティノ会のディエゴ・ベルガニョ修道士によって記録された「塩、コショウ、ニンニク、酢のドレッシングを添えた緑のパパイヤまたは緑のグアバのサラダ」と記されています。
Furthermore, the phrase "manisig manga," which is still in use today, refers to the practice of consuming unripe mangoes dipped in vinegar. This term has also been adopted as a technique for preparing meat, specifically boiled pork (swine's head), which is sliced and seasoned with vinegar, salt, pepper, onions, and chilis.
さらに、現在でも使われている「マニシグ・マンガ」というフレーズは、熟していないマンゴーを酢に浸して食べる習慣を指しています。このフレーズは、肉、特にゆでた豚肉(豚の頭)をスライスして酢、塩、コショウ、玉ねぎ、唐辛子で味付けする調理法として知られています。
The contemporary sisig has evolved into a distinct culinary experience. Each establishment offers its unique interpretation, such as grilled pig's head instead of boiled. Some variations include serving it with a raw egg and chicken liver on a sizzling plate, accompanied by rice and ideally paired with a chilled beer. Sisig can also be prepared with alternative ingredients like milkfish, squid, tuna, shrimp, chicken, and tofu. Additionally, customers can enhance the flavors by adding a squeeze of calamansi (local lemon) and chili sauce.
現代のシシグは、独特の料理体験へと進化しました。豚の頭を茹でる代わりにグリルするなど、お店によって独自の解釈をしています。生卵と鶏レバーを熱々の鉄皿に盛り、ご飯を添えるものもあり、冷えたビールと相性抜群です。シシグは、ミルクフィッシュ(サバヒー)、イカ、マグロ、エビ、鶏肉、豆腐などの代替材料で調理することもできます。さらに、カラマンシー(地元のレモン)とチリソースを絞って加えることで、風味を高めることができます。
In the comfort of my own home, I prepared two distinct variations of sisig: one featuring pork and the other utilizing tofu as the primary ingredient. For the pork sisig, rather than employing the traditional pork head, I opted for marinated pork belly, which was grilled and subsequently sliced. I incorporated the same spices as in the traditional recipe, with the addition of camias to impart an enhanced burst of sourness. This particular technique was inspired by one of our esteemed restaurants situated in Manila, renowned for their exceptional squid sisig. Both sisig variations were presented on sizzling plates.
自宅でくつろぎながら、私は2 種類の異なるバリエーションのシシグを作りました。1 つは豚肉を使ったもので、もう 1 つは豆腐を主な材料にしたものです。豚肉のシシグには、伝統的な豚の頭ではなく、マリネした豚バラ肉を選び、グリルしてからスライスしました。伝統的なレシピと同じスパイスを混ぜ、酸味を加えるためにカミアス※を加えました。この特別な調理法は、マニラにある、イカのシシグで有名なレストランから閃きを得ました。両方のシシグを、熱々の鉄皿に盛り付けました。
※カタバミ科の植物の実。特有の酸味があり、フィリピン料理によく使われる。
In Chori Manila, when we host international guests, whether they are from other Chori offices, suppliers or buyers, we make it a point to take them to Filipino restaurants to introduce them to our local cuisine. In particular, we recommend the Sisig, which is best enjoyed with an ice-cold San Miguel Beer, the iconic Philippine beer. This culinary experience serves as an excellent opportunity to showcase the vibrant flavors and warm hospitality that The Philippines is known for. By sharing a taste of our culture, we not only delight our guests but also foster strong business relationships.
蝶理マニラ事務所では、他の蝶理の事務所、サプライヤー、バイヤーなど海外からのゲストをお迎えする際は、必ずフィリピン料理のレストランにご案内し、地元の料理を味わっていただくようにしています。特におすすめなのはシシグです。シシグは、よく冷えたフィリピンを代表するビール「サンミゲルビール」と一緒に食べると最高です。このようにフィリピン料理を体験していただくことが、フィリピンへの強い印象と温かいおもてなしを知っていただく絶好の機会となります。私たちの文化を味わっていただくことで、ゲストに喜んでいただくだけでなく、強いビジネス関係を築くことにもつながります。
Jさんが作られたシシグ、ビールによく合いそうで、とてもおいしそうですね。家庭で料理をして家族に振舞うなんて素晴らしいです。また、料理の説明も非常に丁寧でとても勉強になりました。Jさん、ありがとうございました!
では、皆さん次回をお楽しみに。
蝶理note編集部