マガジンのカバー画像

蝶理の化学品事業

6
化学品事業に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#オープン社内報

化粧品原料にもなる「ナノダイヤモンド」とは

2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「nano tech 2025」に、当社取引先のS.W. Chemicals. Co., Ltd.(以下、「SWケミカルズ」)が出展しました。当社はSWケミカルズが製造する人造ダイヤモンドの代理店として、日本国内での拡販に注力しており、SWケミカルズのブースで営業活動を行いました。 合成ダイヤモンドとは?SWケミカルズは、合成ダイヤモンドであるナノダイヤモンド(クラスターダイヤモンド)及び多結晶ダ

「第4回 サステナブル マテリアル展」に出展しました

2024年10月29日(火)~31日(木)の3日間、幕張メッセで開催された「第4回 サステナブル マテリアル展」に当社のパフォーマンスケミカル部とグループ会社のミヤコ化学(株)が共同出展しました。 アピールしたのは生分解性プラスチックとリサイクルプラスチック。未来を変えるエコ素材として、自然に還る「生分解性プラスチック」と、再利用可能な「リサイクルプラスチック」を提案しました。 「Bluepha® PHA」については、昨年12月に出展した「IPF Japan 2023(国

「Fi Asia Indonesia」に出展しました

2024年9月4日(水)~6日(金)の3日間、ジャカルタ(インドネシア)のJakarta International Expoにて、「Fi Asia Indonesia」が開催され、タイ蝶理・蝶理インドネシアが共同で出展しました。当展示会はインドネシア最大の食品・飲料原料のイベントで、今回は28回目の開催となりました。食品関連の製造業者や代理店を中心に、インドネシアだけでなく周辺国からも来場されていました。 ライフサイエンス分野では、日持ち向上剤や食感改良剤、パン・麺向け製